SSブログ

ミックスナッツバタースプレッドトースト [フード]

DSC_3395.JPG

食材の調達はほぼコストコ。
私の住むエリアには県内に三店舗のコストコがあるので状況に応じて買い物する方面を選択できる。


コストコのブランドKIRKLANDのミックスナッツバタースプレッドを見つけたのが1月。
砂糖、塩無添加で
アーモンド、カシューナッツ、パンプキンシード、アマニシード、チアシードが原材料。
それが765gのボトルに入ってるの。
ナッツバターに砂糖や油が添加されたものは絶対に買わないけど、このミックスナッツバタースプレッドを一瓶使ってみて、思ったことを少々。

朝食のパンに今までいろいろなトッピングがありました。
もちろんピーナッツペースト(砂糖等添加物なし)のものも経験あり。だが、値段が高い。
ロサンゼルスのマーケットなどでは自分でナッツの形状からペーストに出来るマシーンでアーモンドやピーナッツを絞ったバターを買って食べた派。

コストコで見つけたミクスナッツバタースプレッドがなくなるので先日また仕入れに行ってきました。
トーストにこのミックスナッツバタースプレッドを塗って、その上にハチミツをかけてコーヒーと頂く朝食。このスプレッド+ハチミツでは栄養問題なし。
(朝食は他にサラダ、エッグ料理、きなこヨーグルト、フルーツ、コーヒー)

DSC_3391.JPG
夕食までお腹が空きません。
ランチがそそられるものだったら食べるけど今は朝昼晩とキッチンに立つことをひたすら時短する(笑)

昨日、庭のアーモンドの木に花が咲きました。
まだ写真を撮っていないのですが、庭でアーモンドが実ったら、その実をどうすればいいのか、どうすれば美味しく食べることが出来るのか考えると緊張しますw。

ake_i ♪

nice!(14)  コメント(6) 

青森の毛豆とか [フード]

10月の上旬。
私が送って欲しいと頼んであった津軽塗の木工製品と共に青森おいしいものセットが青森の叔母より届きました。
DSC_0471.JPG

いろいろ少しずつだけど楽しんで!ということで私の大好きなものばかり。
ジャガイモと毛豆(枝豆)は伯父の生産物です。ケマメと読みます。
あとは一番大好きな青森納豆も入ってたりして大はしゃぎしてました。

DSC_0468.JPG
納豆菌でしっかりと発酵させているのでネバリが断然あり、豆の味も私の中では断トツの納豆。

毛豆は夏に青森の叔父の畑に行ったとき実っててまだ食べごろじゃなかったので見ただけ。
それが我が家に到着したときはホントに嬉しかった。

DSC_0472.JPG
毛羽立ちにウットリぃ。
眺めてるよりとにかく早く加熱をということで到着してすぐに茹でました。

茹でる直前の毛豆ちゃん。

DSC_0473.JPG
毛羽立ちがハンパないです。
実食。
豆も大きく甘みが強く香りもあり、普段買って食べている枝豆とは違った。
おいしかった。ビール+ビール+・・・でした。
伯父さん、ありがとう(^^)/

おまけ。

DSC_0047.JPG

毛足。
なんかねー。
毛豆の毛羽立ち見てたらビジーのこれも撮りたくなって・・・('_')

おわり。

ake_i ♪
nice!(27)  コメント(17) 

泉州水なす漬 [フード]

少し前のこと。疲労困憊になった夜、テレビをつけっぱなしで寝てしまいそうな日がありました。
意識が朦朧とし始めた時、
水なすでしょ~、これ食べなくちゃ夏じゃないよ・・・」みたいな声がテレビから聞こえてきて私の目はパッチリオープン!
水なす???何それ????と興味津々でそのコーナーを観ながらパソコンに向かう行動は早かった。
大阪泉州というところで栽培されている水なすのことは無知でしたので、これはいち早く口にしてみなければと検索。番組で取り上げられていた水なすの浅漬け、そしてぬか漬けを注文。その後、爆睡。
数日後に到着した水なす漬けのセット。到着することがわかっていたので和食と日本酒スタンバイ。
DSC_0280.JPG

水なすは皮と果肉が柔らかくて水分が多いのが特徴。番組中では果物みたいとも説明されていました。大阪府南部西部の堺市、岸和田市、貝塚市などの泉州地方の特産物のようです。知らなかった。炎天下の中で農家の人が水分補給のために喉を潤したというくらいに水分が多く瑞々しい茄子です。
DSC_0281.JPG
浅漬け3袋とぬか漬け2袋は入った箱。楽しみです。
製造から2日は浅漬け、3~5日の間が食べごろだそうで6日以降は深めの漬かり加減になるらしい。
まずは浅漬け。
DSC_0282.JPG
プクプクと太ってる!

DSC_0283.JPG
水なす漬けの果肉部分は空気に触れると徐々に茶色に変化するので食べる前にヘタをとって十字に切り込みを入れる。これ大事。

DSC_0284.JPG
あとは手で割く!!!柔らかいのでワシっと割けます。

DSC_0285.JPG
私は4当分して、このままガブっと頂きました。
いや、こんな美味しい茄子は食べたことがなかった。皮も柔らかくて茄子独特の香りも控えめ。何しろ味が良い。茄子ってこんなジューシー?思わず「おいしいね^^=」と笑顔。
日本酒にもビールにも合いました。
ワインは、ちょっと違う感じ。
で、製造販売期間も当然限られているのでリピしようと思ったら「TVで放映後、注文が殺到していて配送にしばらくお時間がかかります。」だって^^;それでも9月半ばに到着出来るように頼みました。地元の方々は普通にスーパーで毎日買えるのがうらやましいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8月7日から母の故郷青森へ出かけてきました。
DSC_0065.JPGDSC_0069.JPG

この時期はねぶた祭で賑わう青森市。親戚宅は青森駅近くなので新青森から青森駅へ向かいました。ねぶた祭最終日ということもあって多くの観光客で大賑わい。昼間のねぶた祭りは終わった時刻に青森駅に着いたので、「跳人(はねと)」の人たちも多く見られました。懐かしいです。

DSC_0084.JPG

夜は特別に用意して頂いた青森港に面する病院の最上階から、受賞したねぶたの海上運行を堪能し、一万一千発の大輪花火が夜空を彩どり、みちのくの夏を見送りました。
DSC_0093.JPG
八甲田丸が美しい夕日に浮かびあがり、写真には取れませんでしたが豪華客船飛鳥Ⅱも寄港し、船上から海上ねぶたと花火を楽しんだ様子。誠にゴージャスな空間に身を置くことが出来ました。もちろんビールなど飲みながら私もねぶた海上運行と花火を堪能。

その後、歩いて伯母宅へ。
(お土産に青森の日本酒に負けないよう(笑)、自信を持って選んだ木戸泉酒造の自然舞と瓶囲いという銘柄、一升瓶二本と一緒に新幹線に同乗^^汗)
DSC_0189.JPG

久しぶりに再会した叔父、伯母、青森のお友達8名と私家族合わせて10名で乾杯。とても嬉しい時間が流れました。

DSC_0143.JPG
この時期もう何年も仕事を休むことが出来ずにいたので今回は何があっても母の代理で?青森に行かなくちゃって使命感もありました。

叔父が何時間も手間をかけて作ってくれた牛筋の煮込み。これメチャクチャ美味しかったです。愛情を感じる手料理、なかなか日常では味わうことが出来ないので一層幸せなひと時でした。
DSC_0144.JPG

叔父は料理がとても好きでお寿司も握って食べさせてくれたこともあります。大根を畑で作って沢庵にして送ってくれたり・・・
男性がお料理好きって良いな~と思いながら自分で料理してます。
今日はここまで。

ake_i ♪



nice!(39)  コメント(23) 

二子玉川「フレンチビストロ・ウフウフ」 [フード]

随分とブログをお休みしました。今日のブログは昨年の12月ぶりです。
年明けにはブログ再開の予定でしたが想像以上に多忙を極め(仕事以外も含め)やっと時間的にも心もブログを書けるモードになってきたところです。
私はブログを始めてもう10年以上経ちますが何度かブログを長期的にお休みしては復活するということの繰り返し。そのまま止めてしまっていても不思議ではなかったのですが、どういうわけか復活のきっかけはブログのお友達のお陰ということが多々です。
大感謝。

7月13日、前々からお約束していたkuwachanとランチとお買い物のために東急田園都市線二子玉川駅周辺で過ごしました。二子玉川は中学高校時代に毎週学校の帰りにピアノのレッスンを受けに通っていたので懐かしい場所です。
駅の改札で待ち合わせをして向かった先は、
kuwachanに予約してもらっていたフレンチビストロ・ウフウフ。徒歩5分だったかな?
2019714_190714_0001.jpg2019714_190714_0002.jpg

お店オープン前に到着して私たちはお店の前で開店を待ちました。人気のお店なのでしょう。!開店前に「本日満席!!」予約してくれて感謝です。一番初めに店内に案内されて窓越しのテーブルに着席。メニューはランチコースが二つ。私たちはお値段の良い方(ボリュームがありそうなほう)を選び、スパークリングワインをグラスで頼みました。

2019714_190714_0004.jpg
フランス料理のお店です。お肉のお料理がたっぷりと盛りつけられたお皿がド~んと運ばれ、テンションあがる!
豚肉のリエット&鶏レバームース&パルマ産生ハム&自家製ベーコン&さつきポークの田舎風パテ。どれも本当に本当に美味しくて、よくあるチョイ盛りではなく充実した量で盛りつけられていました。全部作ってみたいって思いながら頂きました。
パンも美味しい。赤ワインもグラスで楽しみました。

2019714_190714_0005.jpg
カルパッチョ。上品な味のソースとお魚が新鮮で美味。

2019714_190714_0006.jpg
メインのお店おすすめの豚肉料理、さつきポークのアッシュパルマンティエっていうのかな。恐らく200g以上はあるのではないかと思う量ですがロース肉でペロリと二人ともたいらげました。付け合わせのポテトも丁寧なマッシュされたもの。
このあとデザート。
2019714_190714_0007.jpg
ヌガーグラッセ。甘すぎず恐らくウォールナッツと思われるナッツが良い感じのデザートでした。濃い目のコーヒーと共に楽しみました。

kuwachanと食事をしながらいろいろな話をしました。
オフ会などではなかなか出来ない内容が多かった。例えば、庭の手入れの大変なことその詳細。庭作業で遭遇する虫などとどう向き合うか。今年の梅雨は晴れ間も少なく育てている野菜の状況。庭の花や野菜の話では終わることなく、家族のこと等々内容は濃密。ワイワイ食べて飲むのも良いけれど、だんだん年を重ねていくとそれだけではすまないことも暮らしの中で発生してくる。話すことによって一時的にでもほんの少し楽になる時間があれば嬉しいです。

この日、kuwachanと半日を共に過ごして久しぶりの二子玉川の空気を感じて、私はとても充実した時間を過ごせたことを有難く思います。
ご無沙汰していたブログは、これからも細々マイペースでブログ書いていこうと思います。

ake_i ♪





nice!(26)  コメント(22) 

納豆をお塩で食べてみた [フード]

今日、人生初めて
納豆を「塩」食べた。

DSC_8471.JPG

醤油、梅干し、キムチ、・・・いろいろやってきたけど。

まさか、「塩!」

納豆いつも好きなんだけど、納豆がもっと好きになった今日でした。
塩だから、塩辛い納豆?と想像してたら・・・ゼンゼン
塩なのに納豆が、いつも食べてる納豆が甘く感じる。まろやかになる。ふしぎ!
ハマる。いや、ハマった塩納豆!!
納豆とごはんのときも、塩で良いかもって想像中。
(数日前に納豆を食べるときは酢をかけて!という番組を観たけど、
私はやる気にならないなぁ。どうなんだろう???)


DSC_8476.JPG
「塩でなっとーーー!
これ、いけるわぁ。
ちぃさん、おしえてくれてありがとうニャ(=^・・^=)」

登場ネコ:アン

ake_i ♪
nice!(34)  コメント(18) 

手造り納豆「横島醤油納豆(有)」 [フード]

日曜の夜、仕事が終わってキッチンに行ったら、調理台に置いてあったもの。


DSC_8332.JPG

なんじゃ?これ??
なんで、ここにあるw???

紙包みを開けてみると


DSC_8336.JPG

納豆らしい。それにしても重い。

DSC_8333.JPG

家族の話によると、私仕事中に妹夫妻が旅行先から戻る途中にうちに寄って置いて行ったと。
「おねえちゃんにわたしてください。」って言われたよ。

早速、藁を開けてみた。

DSC_8338.JPG

800gの手造り納豆(^^)/
800gの納豆の香りを嗅ぐのは人生初めてだ。
納豆大好きなので、とても嬉しい。


横島醤油納豆(有):茨城県結城郡八千代町大間木443-1で製造された商品。

DSC_8339.JPG
市販の納豆は40gとか多くても50g、少ないものは30g・・・
800gの旨そうな手造り納豆は4つにわけて冷凍、またはチルドで保存することにした。

DSC_8341.JPG

豆の味が何とも言えない美味しさ。これはなかなか手に入らないだろうなー。
最初は、「そのまま納豆」次から「おくら納豆」「いか塩辛納豆」「たまごネギ納豆」「まぐろぶつ納豆」・・・あとなんだ?
しばらく高級納豆暮らし。


DSC_8308.JPG

登場ネコ:ヨハンくんでした。

ake_i ♪
nice!(37) 

大人のアイス梅 [フード]

一昨日、腕時計の電池交換のために出かけた。
時計を預けた後、近くにあったルピシアに入った。

DSC_8303.JPG
南高梅。
あ、梅干し。

大人の?
アイス梅???

何これっ?????
と商品の前で私は固まったまま動けなかった。
どうみても普通の梅干し。パッケージを持って上から横から下から見ていたりしたら、
女性の優しい店員さんが「これ、人気なんですよ。製造が追いつかなくてお盆前には完売だとメーカーから連絡きてるんです。・・・・・・試食されます??」とのこと。
「はい。是非とも。」

お店の奥にある冷凍庫から持ってくるというので、商品の前で待った。

DSC_8326.JPG

こんな感じで試食させてもらった。

「梅干しが凍ってる!そして、とっても美味しい。酸っぱくないのに梅干し。当たり前だけど、ちゃんとアイス梅だぁ(^^)/」

これは買い決定。

帰宅後、

DSC_8327.JPG

凍らせるだけだ。

慎重派の私は、凍ったときに梅干し同士がくっついてしまうことも考え、梅干しと梅干しの間に空間を作って冷凍庫に入れた^^;

DSC_8304.JPG

24時間経過後。

DSC_8324.JPG

ホントに梅干しが凍ってる。
普通の梅干しや塩分控えめの梅干しは凍らせても絶対に凍らないのだ。
このように凍るためにメーカーさんはいろいろと工夫をして手間をかけてアイス梅干しを作り上げたのだそう。すごいなーー。
夏の間に完食しちゃうと思うけど、大切に頂こう。

DSC_8328.JPG

ほんと、美味しい。
来年も製造してください!!

紀州産南高梅「大人のアイス梅」

ake_i ♪

nice!(41)  コメント(21) 

桃、丸かじる! [フード]

クレジットカードのポイント。
6月だったかな~?
そろそろ何かポイントで交換しようとポチったものの一つが、
フルーツ王国山形の桃一箱、5キロコース。
桃の種類も選ぶことが出来た。
「黄金桃」「あかつき」「まごっこ」「川中島」「かたい桃」・・・。
今回選んだのは「あかつき」という甘い香りと果汁の多いジューシーな桃と説明があったもの。

注文したとき、7月の第4土曜日を指定した。
その10日前に桃園から電話があり、
「例年になく異常高温、大干ばつのため雨不足により桃が大きくならず、予定していた収穫時期を遅らせることになりました。8月10日にお客様のほうへ到着出来るかと思いますが、よろしいでしょうか?誠に申し訳ございません・・・」という主旨だった。
それは仕方がありません、8月10日でよろしいです。お待ちしていますと返事をした。

9日の夜。ん?今日は10日だっけ??と。
桃農園から桃「あかつき」が届いた。


DSC_8297.JPG

桃の箱をあけると手紙が二枚入っていた。



DSC_8296.JPG

甘酸っぱい桃の香りと共に添えられていた文章。
桃農園も大変だなー。

今朝、あかつき一個を皮ごと丸かじりして食べた。
2010年、山梨の桃園に桃のっとりに行った。桃の木から桃をとって置いてあった包丁で桃の皮をむいて食べてたら、
桃農家のおじいちゃんが
「桃は皮をむいて食べちゃダメだよ。皮のところに栄養があるんだから、ハンケチでチョちょっとこすってガブっと食べるのが一番旨いんだよ^^」
へぇーーーーー('◇')ゞ
その場で、教えられたように食べてみたらとっても美味しかった^^
採りたての桃だからこそ!の食べ方だなとも思った。
今回の桃も台風の前に収穫されたもの、鮮度がとても良い。

ガブっとパクついて甘い香りと口からあふれ出る桃ジュースに、例年と比べて小さいと書いてあったことなど問題ない。

お盆休み、特にない人生。
どちらかというと、この時期は普段より仕事多め・・慣れてます^^
しばらくは朝一個の桃丸かじりで心のメンテナンス出来る!

DSC_8306.JPG

My honey♡も-も♡チャン

ake_i ♪

nice!(33)  コメント(14) 

ジャンボマッシュルーム [フード]

先日出かけた際に寄った日進ワールドデリカテッセン。
DSC_3421.JPG
昨日のブログに書いたドイツビールも↑で。
食材もあれこれお買い物したのだけど、売り場で見つけて悩まずカートに入れたものがある。

DSC_3435.JPG

これはデカい。水分もたっぷり含んだ様子がうかがえたし、これはOK。
日進ワールドデリカテッセン食品売り場に行ったのは夕刻。麻布という土地柄か、買い物客は日本人より外国人のほうがはるかに多かった。そこで思い出したこと。
海外の市場に行った際、よく見かけたのがジャンボなマッシュルーム。パリでもウィーン、ハンガリーでもロサンゼルスでも(それ以外は知らないけど)夏に市場に行くと必ずと言っていいほど日本では見かけないサイズのマッシュルームが売られていた。買って帰りたいけど滞在中はホテル生活だし、料理出来ないし・・・と興味津々のマッシュルームに国産ではあるが今回、日本で出会った。なので悩むことなくカートに入れた。このマーケットでジャンボマッシュルームが沢山販売されているということは在日の外国人が買うのだろう。どんな料理するのかな~とちらほら想像しながらレジへ進んだ。

今日のこと。
どうやって食べようか?

DSC_3437.JPG
あれこれ浮かぶけど、
「mmmmmm(*_*;?」

肉詰め?

まるごとバターでステーキ??

シンプルにグリルで焼くだけ、醤油で食べるっていうかんじかな???

考えているうちに時間が過ぎていくばかりだった。

DSC_3439.JPG
今週は熱中症で一日パぁーになった日があり、仕事でゆっくり料理が出来なかったりした。
賞味期限をみたらまだまだ余裕^^
考えがまとまらないままムリしてジャンボマッシュルームに包丁を入れたとしても上手くいく予感がしなかったので、写真を撮ってビニール袋に入れて野菜室に戻した。

オーストリアやハンガリーの居酒屋風レストランでナイフとフォークを使って頂いたマッシュルームフライのことが頭をよぎる。大きくカットされたレモンを絞って口にほおばった。その一皿で十分に満足だった。日本で食べられない料理だと思った。

どうしようw
現実に戻らなければ。
料理の時間切れを迎えそうになった私はマッシュルームを戻した野菜室から、自裁ニラを出して昨日買ったレバーをカットし塩胡椒で味付けしたレバニラ。これが今宵の晩御飯となったわけ。

DSC_3441.JPG
これはこれで良い。
しかし、
今夜も枕に頭を置いてから数分は夢に突入するまでジャンボマッシュルームのことを考える見込み。
バッカ!って思ってください(^^♪

ake_i ♪



nice!(39)  コメント(14) 

鎌倉ふらり② [フード]

鎌倉に出かけた日、とても暑かった。電車の中で冷房対策として着ていた長袖コットンの白シャツ。
歩き始めてシャツは丸めて首周りの日よけ対策として使用。汗をかいてコットンシャツがタオル代わりにもなってくれたな。

さてさて鶴岡八幡宮の源氏池で時計をみるとランチタイムって感じ。
八幡宮前から若宮大路をしばらく直進して私の行きたいお店に向かう。予約はしてない。(ふらり旅のときは予約しないんです。入れなかったら、入れるお店を見つけるのが私流?)
行きたいお店は鶴ケ岡会館と鶴ケ丘会館第二ビルの間の小路を入って
2分弱歩いたところにあるイタリアンバル「GALATA(ガラタ)」^^

DSC_3205.JPG

到着!さて座れるかどうか?お店のドアを開けて聞いてみたら「カウンターあいてますよ^^」と。
OKオッケー(^^)/
テーブル席4つでカップルさんやご夫妻、女性同士という感じで埋まっていた。小さなお店だけどとても品の良い店内と、いつ行っても品の良いお客さんだと感じる。

DSC_3182.JPG

スパークリングを頂こう!と決め、
食事は「GALATAおすすめ!シェアしてお得なランチコース、おひとり様2000円!!」
2000円だけどとっても美味しくてお得で大満足なコースです。何度か行っているのですが、このランチコースで飲み食べ足りなければ他にもメニューは大充実してるため、いくらでも追加したくなるお店。コースに赤、白、スパークリングなど選べる最初の一杯がついてくる^^
私はスパークリングだぞ。
DSC_3186.JPG

たっくさん歩いたのでゴクゴクっと飲みたかったけど、、、、

DSC_3183.JPG

GALATAさんは、お客さんのオーダーが入ってから丁寧に料理をするのです。
ファーストフードじゃないねぇ^^
自家製ドライトマトとルッコラのサラダ。
DSC_3189.JPG

自家製ドライトマト、これ勉強になるんです。いっつもミニトマト収穫時、食べきれないと冷凍しちゃうけど乾燥してオリーブオイルに漬けて今年は作ってみようと決意。

DSC_3188.JPG
自家製ハムと生ハムの盛り合わせ。
パルマとボローニャと自家製ハムを目の前でスライサーにかけて丁寧に盛りつけてくれる。
切りたてはやっぱり違うよ。
DSC_3191.JPG

美味しい、スローリズムのランチタイムは至福のときです。
スパークリングも飲みながら次は赤ワインを頼む。

オーナーに「マルベックのグラスください^^」と言ったら、
「黒板に書いてない美味しいワインありますよ。」ということで・・・お任せも良かったけど、
「去年、新潟のカーブドッチの赤、あれ美味しかったです。あります?」と聞いたら。
「あれは先週でなくなっちゃって・・」
「じゃ、国産の赤で何かありますか?」といったとたん、奥に探しに行ってくれた。
期待感いっぱい。
ワインにもこだわりがあってお料理も美味しくて、なのでこのお店が好き。
一分もしないうちに
「青森の赤、ピノ・ノワールがありました!」
とボトルを持ってきてくれた。
きゃーーーーーーーーあおもり!!!('◇')ゞ
DSC_3193.JPG

青森のワインって珍しいなー。津軽人が作るものに脱線したものはない!と確信を持って
「これ頂きます!」

DSC_3195.JPG

ハムに合うし、サラダにも良いし。
このワイン、ぼんやりしたところがなくて、ふくよかで芯が強くて、上品な香りで、
すっごい大人の、熟女が好むピノ・ノワールだわ~って飲んでました。
青森のワインを飲みながら「私、青森生まれなんです(笑)」と話してしまった^^

ワインの裏ラベルより。
「自然豊かな下北半島むつ市川内町で陸奥湾に反射する日差しの恩恵を受けたピノ・ノワールです。うまみ成分を残したワインです。等々」
製造者 有限会社サンマモルワイナリー。

美味しいワインを楽しみながら、次に楽しみなもの。
DSC_3192.JPG

イイダコグリル!!!
ぷくぷくと太った超新鮮イイダコちゃんが美味しいイタリアンになって登場なんですよ。
以前にイタリア人の男性が鎌倉に移住してきて、このGALATAさんのイイダコグリルを食べると祖国イタリアのことを思い出す・・・と話していたのを記憶してる。私も初めてこのお店に行ったときにイイダコグリル頂いて、これホントのイタリア料理するお店だ!と感じたのです。
しゃれっ気ない、素材を生かした料理、あとはオイルと塩のみ。
オーナーの心意気が感じられる一品です。

イイダコグリルを楽しんで、ちょうど良いタイミングに次のメニューが運ばれてくるのも粋。
いくつかのメニューから選べるパスタ。
この日はカルボナーラにしてみた。

DSC_3197.JPG

パスタもソースもやっぱりこだわってるなー。
ソースとしてはスープ化しちゃうカルボナーラより、パラっとしてて濃厚なソースのからみが好み。

美味しい。
ワインが進んじゃいます。

DSC_3200.JPG
下北ワインをもう一杯。

DSC_3198.JPG

パンも到着。

さーーーて、お肉料理も到着。
この日チョイスしたのは「鶏ももと豚肉のスパイス煮込み」。
DSC_3201.JPG
このお肉料理以外にも美味しい料理がいっぱいあるけど、これはGALATAさんの定番メニュー。GALATA周辺のお店で働いている店員さんに以前、「GALATAさんの鶏ももと豚の煮込みは旨いよ!」って教えてもらったこともあったな^^

この「鶏ももと豚のスパイス煮込み」には

DSC_3202.JPG

ハラペーニョがついてくるのだ!!!!
「お肉やおまめに添えて食べると美味しいですが、
辛いので苦手だったらやめておいてください^^」と説明される。
も、ぜんぜーーーん、平気です(笑)
ハラペーニョは完全にお肉料理と共にお皿からっぽになった。

お腹いっぱい。
気持ちの良いほろ酔いかげん。
午後もたくさん歩くぞ!!!
DSC_3208.JPG

GALATAさん、ありがとう!

(昨年、蒸し暑い6月のこと。朝から北鎌倉発、天園ハイキングコースを建長寺方向から歩き、クタクタ。11:30~22:00までお店はずっと開いていると知っていたのでランチはGALATA!!って心に決めて頑張って歩いてた。14時ころGALATAさんの前に行ったら定休日(涙)そんなこともありながら、なんだかんだとGALATAのお料理とワインをちょっと楽しむのも鎌倉ふらりの私のこだわりです。
地元に住んでたら、夜ごはんで通いたいです。)

DSC_3206.JPG
大満足。ごちそうさまでした!

ake_i ♪

nice!(41)  コメント(24) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。