SSブログ

称名寺と金沢文庫 [ふらり旅]

寒かった7日。車で向かった先は 鎌倉幕府を守った東の要衝、称名寺境内。 ここは駐車場がないため、コインパーキングに車を止めて歩いて移動。24℃くらいなのに真夏猛暑の服装で出かけて、これでちょうどよい!って思ったよ。 称名寺のことは知らなかった。が、鎌倉にあるいくつかの切通しの中で朝比奈切通しを歩いてみたいと以前から思っていた。鎌倉方面から朝比奈切通しを越え、しばらくすると金沢町あたりにつくわけで。 鎌倉の五山と称名寺の関係もまた面白いと思った次第。 金沢北条氏一門の菩提寺で、この地に館を構えた鎌倉幕府の要人北条実時の持仏堂から始まったと。 DSCN8048.JPG 仁王門をくぐり、称名寺庭園に向かう。阿字ケ池にかかる橋は金堂に達する。 その池には沢山の鯉とカメがいた。 DSCN8050.JPG カメラを向けると池の中から無数のカメがこちらに寄ってきた。 ヨハンたちがオヤツをねだってくる光景と同じだった。 金堂へ。 DSCN8052.JPG 金堂奥方向に進むと北条実時墓所がある。 金堂のすぐ左隣にあった建物には御朱印所と書かれていたので、お願いした。 DSCN8053.JPG 今回うっかり御朱印帳を持って出かけなかったため、書いていただいた御朱印を半紙に包んでもらって帰宅してから御朱印帳にのりで張り付けた。書いていただけて嬉しかった^^ 阿字ケ池の周りを歩き、次に県立金沢文庫に向かった。 DSCN8056.JPG 金沢文庫、北条実時の私設文庫から発展したもので、後に蔵書は北条氏や徳川家康などによって各地に流出されたと書かれていた。 ここで開催されていた【足立一族と鎌倉幕府】を観覧したよ。 鎌倉幕府の重要な転換点をなす足立泰盛とその時代を中心に鎌倉幕府の動向と鎌倉に根付いた真言密教のかかわりについての文化財を観ました。 その後、金沢文庫でいろいろと書籍を閲覧、面白かった! 特に仏教、宗教ものがたくさんあってお昼ご飯を食べることもすっかり忘れそうになったのでした。 閑静な住宅地にある金沢文庫。近所だったら毎日通って全部読みたいと思ったな。 歴史、宗教などのジャンル。 DSCN8061.JPG 11時過ぎに称名寺付近に到着し、金沢文庫もたっぷりと堪能。 気が付いたら時間は13時を過ぎてました。 今日のブログシブすぎ。マニアックなふらり旅の一部。こういう時間も頭の整理には大切。 こちら台風13号の強風と雨がすごい夜です。家にいると外の音が聞こえないのですが、ちょっと窓を開けると怖いくらい。 明日もお昼くらいまでは大変なんだろう。 ake_i ♪
nice!(39) 

nice! 39

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。