SSブログ
ガーデニング ブログトップ
前の10件 | 次の10件

あんずの花 [ガーデニング]

先週あたりから庭に面した窓を開けるとあんずの甘酸っぱい香りが部屋に漂ってきてた。
2016年11月に庭に植えたあんずの木は二本。背丈はないけれど今年初めてつぼみを沢山つけてくれたので嬉しい。

DSC_0667.JPG

今朝いつもより早く目が覚めて庭に出ると一つだけ開花していた^^
かわいい。
これは撮らなくちゃ!

DSC_0665.JPG

満開の梅を見に出かけることは出来かなったけれど、あんずの花で満足した今日でした。
あんず、食べられるように成長してください。
朝は穏やかな天気だったけれど昼前から強風で夜はもっと荒れた風。今、窓を開けるとカーテン吹きまくる。怖い空の音。あんずの花がぶっ飛ばないようにって祈るばかり。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DSC_0704.JPG

楽器の鍵。これは楽器と別にとても大切にしていたもの。鍵をかけるときは長期不在の時くらいだけれど家や車の鍵と同じ。こうして撮ってみると何だか綺麗だと今更思うのも不思議☆

ake_i ♪


nice!(13)  コメント(8) 

銀杏の盆栽 [ガーデニング]

DSCN8817 (640x480).jpg
父が50年前に買った銀杏の盆栽。
父存命中は父の管理下にあったもの、それが18年前、母が管理するようになり、5年前私が住む今の家にやってきた。
私の家に来てからは鉢のまま日当たりの良い場所に置きっぱなし。
特別なことは一切手をかけず、剪定もせず、それでも秋にはギンナンの実こそならないけれど葉も黄色く紅葉し、無事老境を迎えてる!ってなくらいしか思ってなかった。

今朝、銀杏の盆栽鉢を移動させないと作業の邪魔になると専属庭師から言われた。
庭師に鉢を移動してもらう際、鉢が地面から離れなかった@@;
鉢底から地面およそ15センチ程、地に根を張り付けていた。
スコップで根を掘り、盆栽鉢を移動。
びっくりだな~。
DSCN8810 (640x480).jpg

鉢中に納まらない根はひたすら地中を目的地に辿い続けていた生命力旺盛な盆栽。
私の家に来てから私が愛情をかけずにいたにもかかわらず、図太く生き続ける銀杏の盆栽を見て、

「50年なんて、まだまだ~!狭い鉢の中だけでやってられるかーーーーー!!!」
とデカい音量の独り言を聞いたような気がした。
頼もしいヤツだ!

私の体調はまだ優れず。熱と胸騒ぎ?が平常に戻らない状態です。 もうしばらく休養。
ake_i ♪




アボカドの木 [ガーデニング]

ガーデニングっていうか、なんていうか@@;
アボカドが好きで食べていた今春まで。
油分が多すぎると指摘を受けてそれ以来、我が家で全く食べなくなったアボカド。
ところが、庭でアボカドの芽が発芽し、とうとう小木化してきた。

DSCN6802 (640x480).jpg
植えたわけではない。

DSCN6803 (480x640).jpg
一本ではないのだ。
この写真で三本目。

DSCN6804 (480x640).jpg
これも、確かにアボカド。

DSCN6805 (640x480).jpg
写真を撮っていた今朝、新たに発見したミニサイズ。


関東地方で果たして冬を乗り越せるのだろうか。
植えたわけではないということは、どういうことかというと、アボカドの種を埋めただけです。
あああああ、種を何でも埋める癖(;O;)

ということで、今日は今朝の雨上がり快晴状況の中の我が家の雑然とした庭の一部ブログでした。
ake_i ♪





ミョウガの花が咲いちゃった [ガーデニング]

なんちゃって気分で庭に植えていたミョウガ。
薄く切って冷奴に薬味として使おう!なんて思っているうちに食べ時期が終わっちゃった。
存在感が薄くてかわいそうな感じだったのだが、とうとう花が咲いた@@;
清楚な感じ^^
昨日、TVでオクラの花を食べて「オクラの味がする~」とコメントしていた番組を見かけたけれど、ミョウガの花を食べようとイマイチ気持ちがのらない。
観察するだけにしておこうと思う。

DSCN6376 (640x480).jpg
初めて見るミョウガの花です。


ake_i ♪

巨大な花「カンナ」のその後 [ガーデニング]

今朝、起きて、リビングでふと気が付いた。
カンナが部屋の中を覗いていない。
窓の外を見るとカンナは隣の家のガレージ側に倒れていたため早急に救出。
強風の影響で根元から折れていたのだ。
思いがけず家の中に入ることになったカンナと一緒に全景撮影に踏み切った。
花器に活けるのも無理だし、支えていないと写真撮れない。
DSCN6356 (225x300).jpg

私の身長は158cm。
そして花の部分から下方の茎まで50cm程折れていたので、私の手で支えている状態。
ちなみに写真左側にみえるドアは普通のサイズ。いかにカンナが大きいか実際に抱きかかえてみてあらためて驚きの朝@@;
あと2~3日はカンナに覗かれる生活だったはずが、少し淋しい気持ち。仕方なく豪雨強風の中、庭で横になってお休みしてもらうことにした。そして背の低いカンナは台風の風の影響を受けることなく元気です。
それにしても強烈な台風だった。ake_♪

巨大な花「カンナ」 [ガーデニング]

夏の初めに一見バナナのような葉をつけた植物が成長し始めていた。
バナナではないことはわかっていたけれど、放置しておいたら伸びる伸びる。
先端に蕾があることを確認して、どうやら花が咲くらしいとは思っていた。
昨日、いきなり鮮やか過ぎるオレンジ色の花が咲いた。
DSCN6280 (640x480).jpg
球根なのか種から発芽したのか全くわからないし、当然植えた記憶もない!!!
驚くことに高さは地面から2m以上><
なので全景を写そうと思うとご近所のアレコレが写ってしまい、やめた。
室内から花の部分だけを撮ることが限界。
そして今日、花の先端まで全開した様子が・・・↓

DSCN6286 (640x480).jpg
こんな花が咲いている家は近所にもない。あまりにも目立ち過ぎてるし。
外出先から戻ってくる際、家が近づいてくると真っ先にこの花が目に入る。
花の名前、どうやって調べたら良いのだろう???
ラン科なのかな~。ユリじゃないし。
葉が育ち始めて、とうとう花が咲いて、3か月ちょっと。実態調査する時間無く今日に至った。
室内にいても、この花に始終覗かれているようで、怖いよ@@; 
と、そういえば「カンナ」って???

カンナ科で調べたら出た~!(^^)!ake_i ♪

バターナッツ [ガーデニング]

今日は快晴^^
ちょっとストレスがたまってるな~と家事を放棄し、この夏はまともに庭の細かな作業をしていなかったので庭仕事をすることにした。
やることは時間限定で雑草取りのみ!!
夏の間に成長した芝などの雑草をむしる、刈る、引っこ抜く。
これだけで結構な運動にもなる。
70L入る透明ゴミ袋に入れてゴミだしする決まりがあるので、やっつけた雑草たちをサッサと袋に入れ3袋がいっぱいになった。
ちょっと腰が痛いぞ@@;と思いながら、バラ周辺に手が回っていなかったため最後の一袋はバラのために頑張ろう!
と、バラの根元を丁寧に草取り器具で根っこから引っこ抜いていたら、いきなり!!!
DSCN6136 (500x375).jpg
「びっくりした~@@」
こんなところに、こんなものが育っているとは全然知らなかったので本当に驚いた。
ひょうたん型のかぼちゃ?

そうだ、クリーム色のかぼちゃらしきものが成長していたところがあることを思いだし、現場直行。
DSCN6135 (500x375).jpg
「ぎゃ、でかくなってるw」
触ってみると結構な完熟加減なのでこれは収穫。

もうないだろうな~と恐る恐るバラのあたりを捜査。
すると、
DSCN6143 (500x375).jpg
これはマジで驚いた!!!
とにかく大きい。左に見える素焼きの鉢は我が家でも一番大きなサイズなのだが、その鉢と葉に隠れてヤツは存在していた。
あまりにも大きいのでまだ薄緑だけれど収穫。

DSCN6146 (500x375).jpg
なんでこんなかぼちゃが育っているのか?
よーーーく考えた。
数年前、産地農産物直売所で「バターナッツ」というかぼちゃを買ったことがあったことを思いだした。
スープにして食べた記憶がある。
だけど、昨年でも一昨年でもない。
あまりにも不思議な「バターナッツ」の登場に思わず「人生ってドラマだ!」(笑)
そして名前も正確かどうかとブログを書く前に調べてみたら、やっぱり当たっていた^^

バターナッツ

畑で育ったロロンはまだ7個くらい室内にて熟成中。
庭にまだ収穫していないバターナッツもあるし、小さな実がついているものもある。
かぼちゃ、どうするんだろう、私。

DSCN6150 (250x188).jpg
本日、本来の目的達成70L×4!!ake_i ♪

2014年ラストブルーベリー [ガーデニング]

DSCN5587 (640x480).jpg
数日前、ブルーベリーの木から今年最後の実を収穫した^^
菜園を始めた今年は、庭に向けての視線がやや少なかったように思えるけれど、花から実をつけたブルーベリーは、その存在を自ら常にアピールしていた。暑い盛り、「早く、採ってちょうだい~」とサイン送られていたけれど私は自らブルーベリーをもぎ取った記憶は正直今年は少ない。
暑くて、蚊もブンブン飛び庭に出る機会が減少していたにもかかわらず、毎日気になっていたブルーベリー。
まだ少しは木に実がついているけれど、気分的には今年のブルーベリーは休息期に入る。

朝、「今日はスタミナ必要だぞ!」という日には、バナナとブルーベリーのジュースを作って飲んでいた。
この日収穫したブルーベリーは、ジップロックに入れて急速冷凍☆
DSCN5589 (640x480).jpg
しばらくはスタミナ必要日の大事な栄養源となる。
在庫がなくなったら、冷凍ブルーベリーを買うかどうかはわからない。市販の冷凍品は試したことがないので何とも言えないな~ake_i ♪

スイカ模様トマトのその後 [ガーデニング]

8月半ば、庭でスイカ模様のトマトを収穫した。
あれから今日までずっと観察を続けていた^^;
あの日収穫したトマトのほぼ全部、色が変わったことを確かめた今日。
庭で新たにスイカ模様のトマトも発見。
キリがないけれど、また赤みを帯びるまで放置しておこうと思う。

DSCN5609 (640x480).jpg
左の皿→8月19日収穫のトマト。
右の皿→9月6日収穫のトマト。
今日、スイカ模様のトマトの他、赤の丸い得体のしれない品種のトマトも存在していることに気が付いたり。
これは早速食べてみた。
うなる程、甘くて驚いたなぁ。

テニスの録画も全く観ることが出来ない日があったり、夜中の時間楽しみに観ていても眠ってしまったり、眠れなくて何度も同じ試合を観てみたり。
おやすみなさい。

ake_i♪

スイカ模様のトマト [ガーデニング]

庭のある一部。
夏の初めの頃。種も苗も植えてもいないトマトが勝手に成長していたことは知っていた。
まあ、昨年庭で育てていたミニトマトだろう!くらいに思ってた。
関心がなかったし、もっと早い段階で引っこ抜こうと思ったこともあった。
ところが、昨夜庭に散水していたときに気になっていたそのトマトを収穫してみると、赤いミニトマトではなかった。
まだこれから赤くなるのかと思いながら明るい部屋でトマトを観察してみると、見覚えのあるトマトの模様。
スイカ模様なのだ!!!

DSCN5408 (640x480).jpg
今朝、庭に確認のためカメラを持って出た。
そのトマトを観察。

DSCN5405 (640x480).jpg
4月にコストコで買った
カラフルなトマトパックの中にスイカ模様のトマト
があったこと事実。
まぎれもなくこれはあの時のトマト!

DSCN5407 (640x480).jpg
まだまだ花もついている。

問題は、食べ方。
昨夜、実験のために数種のトマトと食べ比べした。
DSCN5402 (640x480).jpg
スイカ模様のトマトも仲間入りし計4種のトマトを切って夕食の前菜代わりに食べた。
ドレッシングも塩も何もつけずに、そのまま口にする。
トマトって種類によってこんなに味が違うものかとしみじみ感じた次第。
ちなみに、スイカ模様のトマト。想像通り、まだ青い味だが、まずくない。
きっと収穫後の熟成時間が必要なのだろうと、今は日の当たる窓辺にブン投げてある。
このまま青い状態が続くならば、エバラ浅漬けのもとに漬けて「スイカ模様のトマト漬物」とするか?

それにしても珍しいトマトが勝手に再生したものだと驚くな~。
(何度もブログに書いているけれど我が家は生ごみ全て自家処理、発酵後、庭のたい肥となるシステムです)
ake_i♪
前の10件 | 次の10件 ガーデニング ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。