SSブログ

平塚の東屋で生しらす丼 [フード]

今回箱根に行く最大の目的は標高1212mの金時山登山でした。
東京から東海道線に乗り富士山が見え始めてしばらくすると富士山のちょっと手前に見える一つだけドカンとそびえ目立つ山です。大好きな山。以前から登ってみたかった金時山に昨年7月、登りました。ルートは宮城野橋から明神ヶ岳→火打石岳→矢倉沢峠→金時山(頂上から富士山絶景だった)で登頂。下山コースは金時山から長尾山→乙女峠→乙女口。明神ヶ岳から金時山までの縦走は本当にきつかった。山の縦走をしたのはこの時が初めて。金時山から下山も命の危険を感じたくらいきつかった。歩行時間、9時間強。実はこのルート旺文社「山と高原地図・箱根」で上級と書かれています。そのことは知らず。乙女口目前に私は恐らく熱中症か何かわからないけど気を失ってしまったことも事実です。下山最終目前あたりから宿までの間の記憶がありません。山は初めてではないけれど高山でないと少し甘くみていたかも。幸い、家族が乙女口国道沿いにあったお家に救助を求め、私は何とか病院のお世話にならず宿にて意識回復。
その後、私は山に深く興味を持ち、また登山のことをよく知りたいとも思い山の教室に入会しました。最初は机上教室で山の装備や歩き方、その他いろいろ沢山講座を受けました。そして日本山岳会の先生と共に山での実践も経験しました。10月上旬に教室の実践として登った山。
DSC_0208.JPG
神奈川県足柄上郡上北町と山梨県南都留郡山中湖村との境界にある山「鉄砲木の頭(別名明神山)」という山でした。
先生が先頭を歩き助手が最後部に付くというシステムで20名ほどの参加者。
DSC_0211.JPG
鉄砲木の頭の山頂近くで撮影した富士山。この後、雲が富士山にかかるな~と思ったので一枚。
山頂に到着しみんなでお弁当です。
DSC_0213.JPGDSC_0216.JPG
山頂で頂くお弁当がとても美味しかったし、山の先生とも参加者の方ともお友達になり楽しい山旅でした。

その一週間後、家族と共に再び箱根、金時山を目指しました。7月に下山途中で倒れてしまった屈辱をはらす!少しだったけど山教室で勉強したことを実際に生かせるかって。
ルートは小田原駅から大雄山線に乗り終点大雄山駅から同了尊バス停。
DSC_0223.JPG

大雄山最乗寺の参道から始まるルート。
DSC_0225.JPG
この時はまだ先のことを知る由もなく楽しい顔してます。
7月より楽かな??
とか、飲料水もたっぷりザックに積んでるし。
DSC_0242.JPG
余裕のスタート。この場所が明神ヶ岳ルートの始発点。
しかし、このコース「山と高原地図」で中級と書かれてはいるけれど、物凄い距離で明神ヶ岳頂上から金時山なんてとんでもなく行けないとルート変更。それでも一週間前に教わった山の歩き方、教わったというより山の先生と一緒に登山したあの感覚で歩き続けたので、長距離だったけどスタミナはまあまあ残ってたかな?意識失った7月はスタミナとか歩行リズムとか考える余裕がなくなってたもの。宮城野口までたどり着いたのはヘッドランプを付けながら歩いたくらい暗くなった夕方です。歩行時間7時間強。
これを最後に昨年から今まで仕事が多忙になり山教室毎月一回の山実践も欠席。
うずうずしていたところの今回の金時山。
ルートは高山も冬山も登る義弟の提案で、歩行時間短く、金時山に直登コースを選択。金時神社入り口から金時山をグッといっきに登るコースです。「山と高原地図」でもこのコースは初級と書かれており、妹もいるし山の先輩義弟もいるしととても楽しみにしていました。そして義弟の運転で旅することも楽しみにしてたわけ!

が、、、、、
出発の前夜、義弟から電話で「おねえちゃん、明日の山は中止だよ。悪天候になる可能性があるからね。」と。天気予報では、もしかしたら雨?って感じで登山の用意をして夜を迎えていたけど義弟の判断に従うことにしたわけです。数年前に義弟と妹と三人で八ヶ岳の東天狗岳に登頂した際、義弟のいろいろな判断がとても的確だったことを思い出したし。
出発当日、指示通り山の支度はキャンセルして普通の恰好と旅の準備をしました。
神奈川県に入ると雨が降ってきて、お昼ごはんどうするかね?と相談しながら、車中を過ごしました。
さてさて、お昼。
江の島あたりを走行中、義弟は「東屋の丼が食べたい」と。
義弟は昨年秋、日本橋から東海道を京都まで自転車で走破したキャリアを持っています。その自転車旅の時に入ったお店「東屋」が美味しかったということで、平塚を目指すことになりました。
お昼ちょうどくらいだったかな~。義弟おすすめの「東屋」さん到着!!!
DSC_2102.JPG
場所は平塚市千石河岸という海のそばにある小さなお店。
DSC_2250.JPG
暖簾をくぐると温かい雰囲気の明るい食堂、そしてご主人と奥さん。
黒板メニューの「生しらす、今日入ってますよ^^」ということで、私と妹は「生しらす丼」。
私の家族は「しらす三昧定食」。義弟はなぜか、肉系の丼^^;

DSC_2103.JPG
しらすがおススメだっていうのになぁ~と内心思ったけど、食事は何を選ぼうが自由!

じゃじゃーーん。
生しらす丼到着。
DSC_2106.JPG
今まで湘南腰越や鎌倉で獲れたてしらすっていうのを食べたことがあるけれど、ここのは本当に美味しかった。
何が?ってしらすが甘くて太ってて、その上てんこ盛りしらす。当然、朝獲れで新鮮なのは当たり前。この写真、丼が小さく見えますが、ぜんぜん小さくないの。
ここの生しらす食べちゃったらちょっと他のは・・・^^;
ご飯の炊き方も絶好調だし黄身も新鮮でトロトロ甘み。私と妹は無言で笑顔で食べ続けました。
そこに家族のしらす三昧定食も到着。
DSC_2108.JPG
生しらす、しらす佃煮、釜揚げしらすが三つのお皿に山盛りでした。
家族も黙々と箸をすすめてる。
しらすを選んだ三人が美味しそうに食べている様子をみれば義弟はどれほど美味しいのかわかったようです。(だから、しらすにすれば良かったのにーーー)
一足先に肉丼が到着してほぼ食べ終わっていた義弟は
「ああ、自分もしらすにすればよかったーーーー@@」
そういう彼は東海道自転車旅の時、二色丼という海鮮丼を食べているのです。しらすの旬じゃなかったけどその時の写真を見せてもらっていたので、どうして今回、肉丼なのかな??って。
居酒屋にもなるこのお店はおつまみメニューも楽しい。めかぶと生揚げをもらいました。
DSC_2107.JPG

本当に美味しかった。お値段しらす丼、しらす三昧定食、900円。絶対にお得だ。
もう一度書きますが、しらすいっぱいのってました(笑)

義弟には山中止を決めてもらったり美味しい食堂を案内してもらったり心から感謝してます。
このお店は丸八丸というしらす漁と直売もやっていることを会計のとき知り、食堂からすぐ近くの直売所にも寄ってみました。でも、これから旅が始まるのでお買い物はパス。
義弟は帰りにまたここに寄ろう!と言っておりましたが・・・・。
丸八丸しらす直売所をあとにする頃には大雨。山をあきらめることになったけど、美味しいランチから始まって嬉しかったな^^

山の話から始まった今日のブログ。昨年、ブログ書けていたら絶対に山のブログっていうカテゴリーが出来たと思う。それくらい登山が好きです。
でも怖い思いもしましたってこと、今日書いておきました。

DSC_2251.JPG
超おすすめの東屋さんです。

ake_i ♪

nice!(32)  コメント(16) 

nice! 32

コメント 16

mimimomo

こんばんは^^
明神が岳から金時山はそれはきついですね^^
大体一つ一つでも千葉辺りから行くと一日仕事ですもの。
by mimimomo (2018-05-16 18:48) 

あおたけ

鉄砲木の頭、面白い名前のお山ですね(^^)
山頂から見た雲を抱いた富士山がいい眺め♪
傍らに見える湖は山中湖でしょうか?
翌週に目指した金時山、
そのアクセスに大雄山線に乗られたのですね。
大雄山で見られた下駄、大きい!(笑)
by あおたけ (2018-05-16 19:33) 

ChatBleu

体を使うことは好きだけど、山は苦手orz
生しらす、美味しかったでしょう!
最近は、冷凍技術が向上したおかげで、東京でもたまーに入荷してるけど、元々は地元でないと食べられなかったんですよね。静岡でも生しらすの時期は、「今日は生しらすだ!!」ってテンションあがりまくりでした。
あ、生桜えびも美味しいんですよぉーーーー。
by ChatBleu (2018-05-16 22:32) 

YAP

予定が変わるのは残念だけど、山をやめた判断は正しかったみたいですね。
こういうのが大切です。
by YAP (2018-05-17 08:24) 

まこ

おはようございます♬
わたしは、もう体力ないけど
山に登るのは大好きO(≧▽≦)O
生しらす丼美味しそう♬
平塚なら行く機会も有りそう❤
by まこ (2018-05-17 09:05) 

リュカ

やっぱり生しらすを食べなくちゃねー^^
妹さんのだんなさん、次回生しらすが入っていたら
食べなくちゃだね^m^
山は面白いけど危ないから、良い判断だったね♪
by リュカ (2018-05-17 09:37) 

ake_i

>mimimomoさん、
こんにちは^^
明神ヶ岳から金時山、登られたことあるのですか?
簡単な縦走ではありませんでした。
太陽が照り付ける中、黙々と歩くのですが、登ったと思ったら下るの繰り返しに心が折れそうでした^^;
よい勉強になりました!

by ake_i (2018-05-17 11:20) 

ake_i

>あおたけさん、
鉄砲木の頭って面白いですよね。山頂では富士山の山頂に雲がかかっていましたが、晴れの絶景。大正解!山中湖です。
大雄山線に初めて乗りました。先頭車両に乗って、たまに前方に見える富士山感激。ローカルな感じですがゆったりとした車内と景色、和みました。
この下駄、ほんとに大きかった。思わず写真撮っちゃいました。下駄だけ写しても「下駄なんだー」だと思って人物を入れてみましたよ^^

by ake_i (2018-05-17 11:25) 

ake_i

>ChatBleuさん、
私も登山をする人生など全く考えてもいなかったのです。が、誘われて登った最初の山が谷川岳。登山の途中で急変した悪天候のため断念。それがきっかけで山に興味を持つようになりました。でも、きついけどね@@
生しらす、ほんとに感激の美味しさでした。
そうね、冷凍技術レベル高いけど、冷凍されたものと生の違いは大きいと思います。お肉もそうだけど鮮魚って本当に生、獲れたてだと実感しました。静岡も生しらすが美味しいのね^^ChatBleuさんもよく召し上がられたのでしょう。桜エビも生で???それは是非食べてみたいです☆
by ake_i (2018-05-17 11:31) 

風来鶏

ここ2〜3年、駿河湾ではシラスの不漁(水温が低いらしい)が続いているようですが、相模湾は大丈夫なのかな(^^;;
by 風来鶏 (2018-05-17 11:34) 

ake_i

>YAPさん、
今は雨雲レーダーも発達しているので、自分が住んでいるところではない地域の天気もよくわかるようになりました。そのおかげで山など決行するか中止するかの判断が出来るのですね。
でも、判断を間違えると大変なことになります。
山の先生は雨の中の歩き方、それも習得しておくべきと話していましたが、プロに同行してもらわないと私などは絶対に無理です。
ムリ禁物ですね☆

by ake_i (2018-05-17 11:34) 

ake_i

>まこさま、
こんにちは^^
私も普段は全然動かないので、運動の筋肉とか心肺機能とか自信がありません。ちょっとは鍛えなくちゃなと思うのですがなかなか。
平塚駅からバスで10分、バス停から徒歩10分って書いてあったような気がします。
まこさん、立ち寄る機会があればしらす丼とかお勧めですよ^^

by ake_i (2018-05-17 11:38) 

ake_i

>リュカさん、
でしょ~^^;
彼は翌日も悔やんでいました。なので思い切り、旅の終わりの頃、「楽しくて良い旅だったけど、しらすに悔いが残った人がいるのがざんねんだねーーーー(笑)(笑)(笑)」と、和やかに?お笑いでした。本人は笑えない様子でした。
登山の中止、判断をした義弟に感謝です。一緒じゃなかったら・・・どうなっていたかわかりません。私は中止するのだけどね。

by ake_i (2018-05-17 11:42) 

ake_i

>風来鶏さん、
そうですね。昨年は赤潮も発生して大変でしたよね。水温が関係してくるのは仕方ないですが、昔のようにサンマもアジも季節になると沢山海流してきてほしいです。平塚と早川としらすに関して見て回りましたが漁獲が減ったような感じがしませんでした。
by ake_i (2018-05-17 11:46) 

kou

生しらす丼、写真からも新鮮で美味しそうな様子がうかがえます。
私は山歩きというと富士山に登ったことくらいであとは経験がありません。天候とか体調とかを把握しないといけないものですよね。
by kou (2018-05-17 21:38) 

ake_i

>kouさん、
生しらす丼、これはここでしかこの旨さを堪能できないと確信します(笑)こんなに生しらすって美味しかったのか!とびっくり発見でした。
富士山!
私は富士山、まだなんです。
日程が難しくて・・・。
登山は無茶できませんね。天候も体調も甘くみては大事件になります。
次の登山を計画しよっかな~って思いながら妄想してると楽しいです!(^^)!

by ake_i (2018-05-17 23:11) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。