SSブログ

「リュカさん~ジャガイモ料理」最終回 [料理]

DSC_0774.JPG

いきなりですが、うちのジンギスカン鍋です。以前に札幌で買ってきました。
使用するのは久しぶりです。

妹夫婦が先月北海道旅行に行ったときのお土産を届けてくれてたのが高熱を出す前のこと。
DSC_0744.JPG

いろいろ頂きました。

DSC_0773.JPGDSC_0785.JPG

元気出さなくっちゃって思って冷凍されていたジンギスカンを解凍し、焼いて食べました。
この日はビール飲んじゃった^^


DSC_0603.JPG
10月下旬、リュカさんから北海道十勝の中薮農園さんで育ったジャガイモを4種類いただきましたシリーズの最終回です。中薮農園さんのジャガイモ四種類料理が終わっちゃったので淋しいですw
今回は「ノーザンルビー」のガッチリ体質を利用して作った料理二品。

DSC_0770.JPGDSC_0776.JPG
牛乳でポタージュスープを作る予定が「ノーザンルビー」の肉質が思ったより牛乳で溶いているうちに大容量になってきたので二品になりました。

DSC_0789.JPG
ノーザンルビーは蒸かした後、とにかく牛乳でのばしても粘着性が高いのかシッカリとした粘土を保ってます。なのでグラタンに最適だと思いました、そしてもっちりジャガイモグラタン完成。
とっても美味しかった。

DSC_0780.JPG
「ノーザンルビーとアスパラのミルク多めポタージュスープ」
これが美味しくない訳がありません。(笑)

北海道のジャガイモ、そしてお土産等ぜいたくな食事をすることが出来て感謝です。
体調はまだイマイチですが、北海道のお土産をすべて食べきったくらい食欲はあるので
あとはムリしないってくらいかな~。
ご心配をおかけしました(..)

ake_i ♪
nice!(50)  コメント(17) 

「ノーザンルビー」でじゃがバター [料理]

DSC_0768.JPG

10月下旬、リュカさんから北海道十勝の中薮農園さんで育ったジャガイモを4種類いただきましたシリーズの四回目。
気になっていた北海道のジャガイモ「ノーザンルビー」の正体を見なくてはと今日はザックリやってみました。

DSC_0769.JPG
本来はもっと手をかける予定だったのですが、ともかく早く食べてみたくて蒸かしてからホイルに包んでオーブンで軽く焼いて北海道バターでジュワっと!!!
「ノーザンルビー」はがっちりと筋骨隆々系みっちり肉体のジャガイモです。
蒸かしたてを頂きました。
じゃ!が!!い!!!もっ!!!!!
って感じ。ビタミンしー&アントシアニンをたっぷり感じました。美味しかった!

私が風邪の高熱でうなっている間、不在だった家族。今日旅先から帰った家族はこのジャガイモ料理をパクついて

「このサツマイモ、ぜんぜん甘クナクテ、ほくほくで旨いな~」


「(..)。。。。。」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先週の水曜日に発熱してから寝たり起きたりの週末でした。が、今日未明?2:00頃にやたら身体が辛くて目が覚めて体温計。また発熱。
今日、再び病院行ってきました。
なにはともあれ、しっかりと布団かぶって寝てます。あと一週間はキツイお薬飲まなくてはならないので出来るときに仕事しますw


DSC_0633.JPG

「わたしはぁ、ふとんいらない~!」
ビジーより

ake_i ♪
nice!(33)  コメント(16) 

おやすみ [日記・雑感]

DSC_0347.JPG

ここ数日間寝込み中。

料理と家事:しないと家は大変なことになります(汗)
ネコたち:わたしが寝てばかりいるとネコたちも寝てばかりです うごきません(衰)
ジャガイモ料理:いろいろ品種も集まっているので一刻もはやくしたいです(喜)


寝込んだ後は家事、仕事、ねこ事 等に追われる予定。
ちょっとおやすみします。
だいじょーぶw

DSC_0574.JPG

ake_i ♪


nice!(22)  コメント(12) 

肉工房「雅狼」のオリーブ牛 [料理]

先日、友人と会食するにあたり北青山にある肉工房「雅狼」さんに行きました。
ここで予約したお肉は「グラスフェッドビーフ」のステーキ。コースの予約をしました。
完全放牧され牧草だけを食べて育った「グラスフェッドビーフ」。どんな味なんだろう?

お店には早めに到着し地下にあるレストランの入り口でみつけたものが、、、

DSC_0706.JPG
「讃岐のオリーブ牛」。
やばいぞ。
オリーブ、小豆島、牛、四国・・・・・え、鳥取じゃないオリーブ牛????
頭の整理がつかないままお店に入りました。

お店に入りカウンター席を眺めながら店内奥にある寛ぎのソファに案内されました。
そこで、コートなどを預かってもらっているとき、友人が
「私たちグラスフェッドビーフのお肉で予約をしているのですが、讃岐のオリーブ牛に変えることは可能ですか?」と。積極的で頼りがいがあって私はハッピーです。
すると「出来ますよ。サーロインとフィレからお選びいただけます。^^」
ただし、ランチメニューにはないので追加料金があることを説明されました。
生涯、安定収入を得ることが出来ない身でありながら思ったこと。
uuuuuuuun、、いつまで元気に食事が出来るかわからない。この際だ!!!
「フィレをお願いします!!」。
友人も同じくフィレをオーダー。

そして鉄板のあるカウンター席にいざ!
とっても静かでステキ過ぎるお店です。
スパークリングワインを頂きながらつもる話に・・・とは言っても目の前でお料理をしてくださるので、そっちにも目がいきます。

「本日の讃岐オリーブ牛フィレ部位はこちらになります。」
DSC_0710.JPG

美味しく焼かれた「オリーブ牛」を待つしかない!

まずはスープ。
DSC_0715.JPG
牛のすね肉で煮込んだスープがベースとなっており、驚いたのがきのこ三種類を水を一切使わずにきのこのスープと牛のスープだけで仕上げてありますと説明された。
「味付けはお醤油ですか?」とスープの色を見て実際に口にしてみて質問してみたら
「いいえ、お醤油は使ってませんよ^^」
へぇ~@@確かにきのこのダシと透き通った牛のスープでなんとも言い難い美味しさ。
ほんのり塩気があるけど、ほぼ牛のスープときのこの味のみ。全然アブラがありません。素晴らしい。

というように書いていると物凄く長い記事になってしまうので、以下やや省略。

DSC_0716.JPG
野菜にもこだわったお店。
小さなトマトとサーモンのマリネっぽくないこの一皿も絶品。思わず白ワインが進む。

カウンターに座って料理を全部見ることが出来るのはかなり嬉しい。
野菜が詰め込まれた綺麗な木箱もカウンター上にあった。
ステーキの付け合わせとなる野菜にも興味津々の私。質問攻めしちゃいましたが丁寧に説明もしていただいて思わずのめり込んでました。

DSC_0730.JPG
私は最近、北海道のジャガイモ料理に日々没頭しているため、リュカさんから頂いた4種類のジャガイモの話もしたり。「ピルカ、ノーザンルビー、レッドムーン、はるかとかって知ってますか?」と聞くと「はるかは知っていますよ」って。ジャガイモの話でも盛り上がりました。
シェフが手にしているジャガイモは何だろう?
「とうち、と言います。男爵とメークインをかけあわせて栽培されたものです。どちらかというと男爵の血統が強いんですよ。・・・・・」

私が井上誠耕園のオリーブオイルの話をすると、「井上誠耕園さんは存じないですが・・・」と始まりオリーブ牛の話になりました。
小豆島のオリーブ農家さんたちがオリーブを搾油するさいに出るオリーブの搾りかすをどうにか活用したい、そう考える方々が団結して四国で酪農をしているところに詰め寄った?と。すると牛にオリーブの搾りかすを食べされてみたらどうか!それが、現実化して讃岐のオリーブ牛が現存することになったようです(←あらすじです)。
手は料理を進めながらもかなり詳しく話してくれました。
わぁ、そうなんだ!!!!

DSC_0722.JPG
この日一緒に食事をする友人に井上誠耕園さんのレモンオリーブオイルを一本と井上誠耕園さんからのプチプレゼントでレモンオリーブオイルのミニボトル一本をすでに友人に渡していました。
が、
友人に「ごめん、さっきのレモンオリーブオイルのミニボトル、返してくれる?^^???」と話すと同時に友人はバックから取り出して手にボトルを持っていました。
「ミニボトルですが、これ使ってみてください!」
DSC_0728.JPG

シェフは私が撮影したいと伝えるとちゃんとカメラポーズしてくれて


なーんていうことがありました。なんかオリーブ繋がりで楽しかったです。

DSC_0724.JPG

赤ワイン、赤ワイン・・・・。オリーブ牛、もうれつに美味しかった。グラスフェッドビーフも気になるけど、この日はオリーブ牛に埋もれました。

DSC_0726.JPG

DSC_0731.JPG
手前に辛子、柚子胡椒、甘めのお味噌とサラダもセッティング。
〆に美味しいご飯を小盛で並べられて気が利いてるよな~と感服。

フルーツデザートも頂いてコースは終わり。

お店に入ったときに通された寛ぎのソファに行きまだ時間があったので赤ワインを頂いていたら、

DSC_0739.JPG
チーズとナッツ等のプレートが並べられました。「ごちそうさまでした。」


ake_i ♪


nice!(23)  コメント(12) 

「ピルカ」でハッセルバックポテト [料理]

10月下旬、リュカさんから北海道十勝の中薮農園さんで育ったジャガイモを4種類いただきましたシリーズの三回目。
「ピルカ」を使ってスウェーデン発祥のお料理、「ハッセルバックポテト」を作りました。
DSC_0606.JPGDSC_0671.JPG

水洗いした「ピルカ」を菜箸の上に置きました。
切り込みを入れるために菜箸で包丁がまな板まで貫通しないよう対策。(写真右)
ちょっと緊張する作業です、こういうの苦手ですが何とかなるでしょう。

包丁を使っての作業は
DSC_0672.JPGDSC_0670.JPG
パセリをみじん切ることと、
「ピルカ」に2mmおきに切り込みを入れていくことです。


このままオーブンに仕事をしてもらう工程でも良いのですが、中まで火が通っているかどうか確かめるのに細かい切り込みが入っていると確認する段階でぶち壊れる可能性があるため、私はレンジで大方加熱をしました。たぶん賢い方法だと思うw

レンジで加熱後、
DSC_0674.JPGDSC_0673.JPG

温かいうちにとろけるチーズを一つ一つの切り込みに挟んでいきます。
これ結構メンドウだけど行った方がチーズがジャガイモの深部まで浸透するので、やる!

すると想像しにくいジャガイモ画図になる。
DSC_0676.JPGDSC_0678.JPG

切り込みにオリーブオイルをかけてから、
たっぷりチーズをのせて、パセリを振りかけて、追いチーズとしてパルメザンチーズものせました。あとはオーブンでチーズがとろけるまでローストしたら完成(^^)/。

DSC_0698.JPG

なんで「ハッセルバックというかと言うと、」スウェーデン・ストックホルムのユールゴーデン島にある「ハッセルバッケン」というレストランで最初に作られたことから、この名が付いたとか。


DSC_0699.JPG
(角度を変えての様子。意味ないケド。。)


この日、家族は朝から千葉県銚子方面へバスツアーに出かけていました。
前日、私は「お魚のお土産とお酒はいらないです。」と伝えてあったのでハッセルバックポテトをメインにして天然ブリのライム塩ふりソテーなどのメニューを午前中に仕込んであったのです。
が、電話に出られない間に留守電が入っており「カツオを一尾と日本酒をゲットしました
それを夕方聞いて、なんだか憂鬱。尾頭付きのお魚をさばくのは元気なときなら良いけど最近はどちらかというとやりたくない感じでずっとスルーしてきたのに。
ルンルン気分で帰宅した家族。さぞカツオショッピングも酒蔵めぐりも楽しかったのでしょう。

DSC_0702.JPG
ハッセルバックポテトとカツオのお刺身、カツオをネギとお味噌でたたき風。
美味しかったけど、
ぜんぜん合わないよ。"(-""-)"

DSC_0704.JPG
なんか釈然としない気持ち.。o○

本題の「ピルカハッセルバックポテト」もち~っとチーズがからまった「ピルカ」。
このジャガイモは「はるか」「レッドムーン」以上に甘みとムッチリ感を味わったな。豪華なジャガイモ料理となったのです。また作りたい&他のジャガイモでも作ってみたいと思いました!
でもね、日本酒じゃないよ('_')

ake_i ♪
nice!(28)  コメント(15) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。